月別 アーカイブ
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (8)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (3)
- 2000年10月 (1)
- 2000年7月 (1)
- 2000年5月 (1)
- 2000年4月 (1)
- 2000年3月 (1)
最近のエントリー
HOME > 成績UPの鉄則 > 子どもと向き合う > 久々の投稿です。。。ごめんなさい。
成績UPの鉄則
< 【現小6、現中1は必見】 中学英語が超ヤバいことになります。 | 一覧へ戻る | これからの時代、差が付く科目は〇〇 >
久々の投稿です。。。ごめんなさい。
本当に申し訳ありません!
コロナの影響なども多分にありましたが、今、通常授業を続けていられるのは、
塾生の皆様、地域の皆様、講師陣のお陰だと本当に感じています。
本当にありがとうございます。
コロナで学校がお休みの時期は、
教室が密にならないよう、朝から晩まで授業をしていました。
そして学校が始まった途端にテスト対策!
ちょっと慌ただしい中でしたので、授業を優先、教室のコロナ対策などを優先させていました。
にしても、今、ちょっとだけ悲しいことがあります。
今年の2月以降、みんなマスクをつけて塾にいらっしゃってますが、
2月以降に入塾して下さった生徒さんの素顔が分からないんです。。。
マスク姿と、マスクを外した雰囲気って結構違いますからね!
コロナが終わって、皆がマスクを外すようになったときに、
「こんにちは!」とか突然言われても、
(誰?)
とかなっちゃいそうで心配です。。。
また、コロナの状況下だからこそ、私たちの指導を見直すとても良い機会になりました。
色々と授業のスタイルを見直し、更にウチの利点を伸ばせるように作戦を練りました。
ちょっとずーつちょっとずーつ変えています。
もちろん、芯の部分は変えていない、というより更に強化されました!
子どもたちが、自分で自分を成長させられるように、
教わることも大事ですが、自分で悩み考え、答えを導けるように、
そしてこれからの新しい受験スタイル(主に大学受験)にも対応していけるよう、
更にレベルアップしたせんだい学習塾にしていきたいなと考えております!
まずは、早くコロナが落ち着いてくれーーーですね。
カテゴリ:
(せんだい学習塾) 2020年2月 5日 21:56
< 【現小6、現中1は必見】 中学英語が超ヤバいことになります。 | 一覧へ戻る | これからの時代、差が付く科目は〇〇 >
同じカテゴリの記事
これからの時代、差が付く科目は〇〇
これからの時代、差が付く科目は〇〇の続きを読む
(せんだい学習塾) 2020年7月25日 10:00
教育と子どもの将来② ~日本人の賃金は安い?~
教育と子どもの将来② ~日本人の賃金は安い?~の続きを読む
(せんだい学習塾) 2019年12月20日 15:17
教育と子どもの将来①
教育と子どもの将来①の続きを読む
(せんだい学習塾) 2019年12月 9日 15:03
学校の勉強って、将来役に立たない? ②
学校の勉強って、将来役に立たない? ②の続きを読む
(せんだい学習塾) 2019年9月27日 09:59
学校の勉強って、将来役に立たない? ①
学校の勉強って、将来役に立たない? ①の続きを読む
(せんだい学習塾) 2019年5月29日 11:24