成績UPの鉄則
テスト対策!
夏休みが終わり、テスト対策スタートしていますか!?
今回の定期テストは、文化祭や駅伝などが重なって、
みんななかなか時間をつくるのが大変そう!
ただ、夏休み中にある程度は想定して対応してきましたので、
『自信あり!』という顔の子が結構いますね!
あと2週間ありますから、ワークを最低3回見直しして、テスト予想問題プリントもバッチリ解いて、
『テストが楽しみ!!』という状態で全員が迎えられるように準備していきましょうね!
昨日、中2の男の子が帰り際に、
「すみません、理科の『消化』のあたりがちょっと不安なので、少し課題出してくれませんか?」
と自分から話をしてくれました。
そういう自分からの行動って、メチャクチャ強くなります。
テストに向けて、自分から向き合っている証拠ですから。
成績がグンと伸びる瞬間って、こういうときです。
「やらされてる勉強」から「自分からやる勉強」に変わった瞬間ですね!
しっかりとテストに対して危機感とワクワクを持って勉強して欲しいです。
私はあまり、詰め込みタイプの勉強は好きではありません。
もちろん、社会の語句や英単語、漢字などは頑張って暗記するしかないことたくさんあります。
そういうのは別として、ただただ長時間勉強することが『良い事』とは思っていません。
それよりも、もっともっと上手に勉強を工夫すること。
自分の点数が、より楽に、そしてより確実に成績UPに繋がる行動は何かを、
1人ひとりが深く考えることが大事です。
誰かのマネもある程度は参考になりますが、生活リズムや得意科目・苦手科目は違いますし、
好みも違いますからね。
私たち先生同士で話し合っていても、
「うわ、僕、その勉強法できないですわー」っていうの、たくさんあります。
ともかく、自分で自分の勉強をしっかり見つめさせることを通してようやく、
「自分からやる勉強」には、なかなか到達できるのだと思います。
ただ、勉強法の根本的な部分は難しくありませんよ。
① 問題を解いて、
② 間違えた問題や納得いかなかった問題を100%まで理解して、
③ スムーズにスラスラ解けるまで練習する。
この3つを守れば100%成績が上がるわけですから。
この3つを守りやすくする工夫が、世に言う『勉強法』ですので、
この3つを守らずして成績が上がるワケないんですからね!
にしても、今年の塾生たちは例年よりも、この域に上手に達してくるのが一歩早い印象ですね~。
3年生はもちろんですが、1,2年生も上手にできる子が増えてきています。
彼ら、彼女らの成長がめちゃくちゃ楽しみですね~!
「勉強のやり方が分からない」は何度も言いますが言い訳です。
①~③が面倒くさくてやりたくないから言っているだけです。
とは言え、この3つ。
『守れ!』といって守れるものでも無し。
どうして守れないのかを、しっかりと分析してあげることが、成績UPの一歩になります。
みんななかなか時間をつくるのが大変そう!
ただ、夏休み中にある程度は想定して対応してきましたので、
『自信あり!』という顔の子が結構いますね!
あと2週間ありますから、ワークを最低3回見直しして、テスト予想問題プリントもバッチリ解いて、
『テストが楽しみ!!』という状態で全員が迎えられるように準備していきましょうね!
昨日、中2の男の子が帰り際に、
「すみません、理科の『消化』のあたりがちょっと不安なので、少し課題出してくれませんか?」
と自分から話をしてくれました。
そういう自分からの行動って、メチャクチャ強くなります。
テストに向けて、自分から向き合っている証拠ですから。
成績がグンと伸びる瞬間って、こういうときです。
「やらされてる勉強」から「自分からやる勉強」に変わった瞬間ですね!
しっかりとテストに対して危機感とワクワクを持って勉強して欲しいです。
私はあまり、詰め込みタイプの勉強は好きではありません。
もちろん、社会の語句や英単語、漢字などは頑張って暗記するしかないことたくさんあります。
そういうのは別として、ただただ長時間勉強することが『良い事』とは思っていません。
それよりも、もっともっと上手に勉強を工夫すること。
自分の点数が、より楽に、そしてより確実に成績UPに繋がる行動は何かを、
1人ひとりが深く考えることが大事です。
誰かのマネもある程度は参考になりますが、生活リズムや得意科目・苦手科目は違いますし、
好みも違いますからね。
私たち先生同士で話し合っていても、
「うわ、僕、その勉強法できないですわー」っていうの、たくさんあります。
ともかく、自分で自分の勉強をしっかり見つめさせることを通してようやく、
「自分からやる勉強」には、なかなか到達できるのだと思います。
ただ、勉強法の根本的な部分は難しくありませんよ。
① 問題を解いて、
② 間違えた問題や納得いかなかった問題を100%まで理解して、
③ スムーズにスラスラ解けるまで練習する。
この3つを守れば100%成績が上がるわけですから。
この3つを守りやすくする工夫が、世に言う『勉強法』ですので、
この3つを守らずして成績が上がるワケないんですからね!
にしても、今年の塾生たちは例年よりも、この域に上手に達してくるのが一歩早い印象ですね~。
3年生はもちろんですが、1,2年生も上手にできる子が増えてきています。
彼ら、彼女らの成長がめちゃくちゃ楽しみですね~!
「勉強のやり方が分からない」は何度も言いますが言い訳です。
①~③が面倒くさくてやりたくないから言っているだけです。
とは言え、この3つ。
『守れ!』といって守れるものでも無し。
どうして守れないのかを、しっかりと分析してあげることが、成績UPの一歩になります。